夜夜
1,356

ロスタイムメモリー - IA

「ロスタイムメモリー|じん」
じん(自然の敵P)新曲になります。

歌詞
留言 0

ロスろすタイムたいむメモリーめもりー

IA


  • 数年経っても 影は消えない 感情ばかりが 募って行く

    經過了數年形影仍未消失 只有感情越來越強烈

  • 踞って 一人 描いていた

    獨自一人蹲踞著描繪

  • 炎天直下 坂道の上 滲んだ 僕らが歩いていた

    炎炎日下 坡道之上 身影被渲染開的我們走著

  • 夏の温度が 目に残っていた

    夏天的溫度殘留眼中

  • 「構わないでよ、何処かへ行ってくれ」 君の手を払った

    「別管我啦,給我去其他地方啦」 揮開了妳的手

  • 「行かないよ」なんて言って君は僕の手を掴んだ

    「我不會走的」如此說著的妳握緊了我的手

  • 「五月蝿いな」 僕はちょっとの先を振り返ずに歩いた

    「煩死了」 我頭也不回的 走在前面一點的地方

  • 『本当の心は?』

    『真正的心意是?』

  • 「聡明」なんかじゃ前は向けない 理由が無いから 腐って行く

    僅有「聰明」是無法向前的 因為沒有理由而逐漸腐敗

  • 巻き戻ってくれれば良いのにな

    要是能倒帶回去就好了啊

  • 何年経っても 僕は死なない 希望論ばかりを 唱えている

    幾年經過了我也沒有死 只是一味的主張希望論

  • 当然今日も 君は居ないのにさ

    當然今天也沒有妳在

  • 「構わない、死ねよ、死ねよ」って手首を握って、ただ呪って

    只是「別管啦、去死吧、去死吧」地握著手腕詛咒著

  • 何も出来ないでただ、のうのうと人生を貪った

    什麼也辦不到、只是悠悠哉哉地貪享人生

  • 「夏が夢を見せるのなら、君を連れ去る前へ」なんて

    「若是夏天要讓我做夢,那就到將妳帶走之前吧」

  • 照れ隠しした日々が空気を照らして脳裏を焦がしていく

    掩飾害羞的那些日子 讓空氣明朗起來 讓腦袋煎熬著

  • 18歳になった少年 また何処かで待っていたんだ

    年滿18歲的少年 還在某處等待著

  • カゲボウシ 滲む 姿を思い出して

    回想起身形模糊的「人影」

  • 炎天下に澄んだ校庭 笑っていた君が今日も

    炎炎日下澄淨的校庭 笑著的妳今天依舊

  • 「遊ぼうよ」って言ってユラユラ揺れた

    說著「來玩嘛」搖啊搖地晃蕩著

  • 「心配です」と不器用な顔 隣人なんかには解んないさ

    「我很擔心你啊」的笨拙表情 周遭的人是不會懂的

  • 悲しそうなフリをしないでくれ

    別給我裝出一副很悲傷的樣子

  • 朦朧、今日も不自然でいよう 昨日のペースを守っていよう

    朦朧、今天也繼續著不自然的樣子 保持昨天的步調吧

  • 君の温度を忘れない様に

    為了不忘懷妳的溫度

  • 叶わない夢を願うのならいっそ掠れた過去を抱いて

    與其祈求無法實現的夢想成真 乾脆懷抱殘破的過去

  • 覚めない夢を見よう 当然の様に閉じ篭って

    做不會醒來的夢吧 理所當然似地 自我封閉

  • 「それじゃあ、明日も見えないままですよ?」

    「再這樣下去、會一直看不見明天的喲?」

  • それならそれで良いさ

    這樣的話也好啊

  • つまらない日々を殺す様に 手を染め、『一人』を選ぶから

    為了殺掉無意義的日子 染紅雙手 因為選擇『孤身一人』

  • 18歳、腐った少年 また今日も祈ってたんだ

    18歲、腐敗的少年 今日仍舊祈禱著

  • 色めいた君の笑顔に しがみついて

    緊緊地抓住妳亮麗的笑容

  • 炎天下に「どうかいっそ連れてってくれよ」

    炎炎夏日 「乾脆把我一起帶走吧」

  • なんて呟いて息を静かに止めた

    無聲地停止了呼吸

  • 戻らないあの日が痛くて

    回不去的 那一天 好痛苦

  • 『誰も触れないで』

    『誰也別來碰』

  • 「聞こえていますか」と声が消えた

    說道「聽得見嗎?」的聲音消失了

  • 理由もなんだか解っていた

    理由也總算明白了

  • 夏の温度に手を伸ばしていた

    對夏天的溫度 伸出了手

  • 炎天下、願った少年 「あの頃」に立っていたんだ

    炎炎夏日、祈願的少年 佇立在「那個時候」

  • 夏めく君の笑顔は 変わらなくて

    入夏時節 妳的笑容未曾改變

  • 「死んじゃった。ごめんね」なんて

    「死掉了呢。對不起唷」什麼的

  • 「『サヨウナラ』しようか」なんて

    「要來說『再見』嗎」什麼的

  • 寂しいこと言わないで 往かないで

    不要說那種寂寞的話啊 不要走啊

  • カゲボウシが そんな僕を 見つめていたんだ

    「人影」凝視著那樣的我