

暮れに茜、芥と花束
月詠み

站長
暮 れに茜 、芥 と花束
月詠 み
-
「ロックンロールは死んだ」
「Rock'N Roll已經死透了」
-
駅前で叫ぶ誰かの声
車站前某人吶喊的聲音
-
人混み、小走りで抜ける
踏着碎步,於人群中穿梭
-
ハイファイな歌が嫌いだった
曾經很討厭Hi-fi的歌曲
-
空っぽのままで終わりたい
想在一無所有下就這樣結束
-
ドラマにならない人生でいい
想在一無所有下就這樣結束
-
何をしてたって終わるなら
無論做了甚麼也只會換來結束的話
-
何も要らないな
甚麼我都不需要
-
壊れた時計のように変わらない日々
仿似壞掉的時鐘那般一成不變的日子
-
花束、ゴミ箱に青い春
花束,垃圾箱裡的青春
-
あの子みたいに何も考えず生きていたいのに、
明明渴望像那個孩子一樣無憂無慮地活著
-
恋愛や正義、夢とか理想
戀愛還有正義,夢想之類與理想
-
どれも馬鹿みたいだ
不論哪個都像笨蛋一樣
-
ねえ、先生の言うような
吶,如同老師所說那樣
-
自分らしさってなんですか
自己的風格究竟是甚麼呢
-
頭が良いとか悪いとか
是指頭腦是好是壞
-
綺麗だとか汚いとか
還是說美麗或污穢
-
先生の言う通り
正如老師所言的
-
普通で真面目に生きたって
就算普通地認真活着
-
○× のないこの世界じゃ
在這個沒有對錯的世界
-
白紙回答同然の人生だ
就形同白紙答題的人生
-
満員電車が揺れる
滿載電車搖搖晃晃
-
街は暮れ、茜色に染まる
城鎮漸暮,染上一片茜色
-
イヤホンからいつもの歌
從耳機裡傳來平時的歌樂
-
何にも為れない今日だ
今天也甚麼都成為不了
-
傷つかないよう笑いたい
想要不受傷害地笑出來
-
綺麗事だけじゃ生きていけない
光靠漂亮話並無法活下去
-
嫌われないように過ごしている
為了不被討厭而阿諛奉承過活
-
本当は、そんな自分が嫌なんだよ
但其實,很討厭這樣的自己啊
-
多分きっと届かないと
大概肯定 不去傳達的話
-
知らぬ振りで取りこぼして
裝作一無所知意外地輸掉
-
本当に大事なモノだって
即使是真正重要的東西
-
失う瞬間(とき)まで気づけない
直至失去的瞬間仍察覺不到
-
今もずっとわからないな。
至今也始終搞不明白啊
-
自分のこと 他人のこと
自己的事情 別人的事情
-
青春の価値や生きる意味なんて
青春的價值或是活著的意義之類的
-
誰が教えてくれるんですか?
誰可以來告訴我呢?
-
ねえ、先生の言うような
吶,如同老師所說那樣
-
自分らしさってなんですか?
自己的風格究竟是甚麼呢?
-
頭が良いとか悪いとか
是指頭腦是好是壞
-
綺麗だとか汚いとか!
還是說美麗或污穢!
-
先生の言う通り
正如老師所言的
-
普通で真面目に生きたって
就算普通地認真活著
-
○× のないこの世界じゃ
在這個沒有對錯的世界
-
白紙回答同然の人生だ!
就形同白紙答題的人生!
-
嗚呼、茜霞んだ 淡い月が滲む
啊,茜色蒙上暮靄 滲透出朦朧月色
-
「この歌で全てを変えたい」
「想用這首歌改變一切」
-
遠くで歌う少女の声
在遠處歌唱的少女歌聲
-
見覚えのある黒髪
似曾相識的黑髮
-
時計の針が動いた
時鐘的指針轉動了起來